書類整理
6週間 夏期講座
・書類がぜんぜん溜まらなくなりました!
・さっと処理できるようになり、そもそもDMや広告、不要なモノが家に入り込まなくなり、片づける手間がなくなりました!
・さっとスピード保管ができ、今まで悩まされていたのはなんだったのだろうか!と思うほどです。
・講座がものすごく分かりやすいです⭐︎
・先生のサポートは、ものすごく丁寧な返答で、毎回驚かされてばかりです。
・どんなアウトプットにも対応して下さり、懐の深さを感じます。
・伴走者=勝谷ゆみさん といった感じです。
・柔らかな雰囲気と、しっかりとした雰囲気が混在している先生^^
受講する前は、床置きのレシート、紙袋類は大きな紙袋にパンパンになるくらい溜めていて、、、一時期置きは封筒を開けない状態でした。。
最初現実を見るのは抵抗がありましたが、 紙に埋もれて何も変わらない日々を過ごすより、作業をして状況をシェアすると、すぐに勝谷先生のフィードバックがあり、メンバーからの反応もあり、とても有り難かったです!!
皆さんの目もありましたので、やる気が出ましたし、部屋がスッキリするのが分かり、楽しくなりました^^!!
勝谷先生には、温かくも 時に鋭くご指摘を頂けて、 踏ん切りつかない書類に背中を押していただきました。
たくさんのアドバイスありがとうございました^^
さあいよいよ夏休みも終わり。
新たなスタートを迎える季節となりました。
また新たに、学校や職場などであつかうモノが増える時期です。
そこで気になるのが、家の中の散らかり。
片づけたいけれど、子育てや家事、仕事に追われて、なかなか時間がとれない・・・
とくに書類の整理は つい目を背けて後回しにしてしまい、気づいた時には手が付けらないほどの量に溢れてはいないでしょうか。
片付けの中でも、ハードルが高いとされる「書類整理」。
1人で向き合うとリバウンドする可能性も高いものです。
そこで、どうせやるなら仲間と一緒に、さらに「片付けのプロ」のサポートを受けながら6週間、ガッツリと整理に取り組んでみませんか?
書類整理は、一度しくみさえ整えたら、あとの管理がとーってもラク!
やる気と行動力のある方なら、このチャンスを逃さず、ぜひ一生ものの書類整理システムを構築して下さいね。
1年中、部屋と心をすっきりキープできるかどうかは?!そう、あなた次第です!
◆日時:
金曜コース
7月25日(金)9:30〜12:00
8月 8日(金)10:00〜11:30
8月29日(金)10:00〜11:30
土曜コース
7月26日(土)9:30〜12:00
8月 9日(土)10:00〜11:30
8月30日(土)10:00〜11:30
◆受講形態:ZOOM
※ 動画視聴可能(期間限定)
※ 金曜・土曜 振替可能
※ 6週間 サポート